【Mac】ある時間帯のみ、特定のサイトへのアクセスを制限したい

夜、酒を飲む習慣が身についてしまった。
ひとりで酔っ払ってると、ひとつ怖いことがある。酔った挙句、Twitter で恥ずかしい、行儀悪い、馬鹿なことを発言してしまうのではないか。
翌朝、ブラウザに身におぼえのない ...
【Mac】溜まった safari のタブのリンクを書き出す

Safari でネットを閲覧していると、いつの間にタブだらけになっている、というのはよくあると思う。
このタブを閉じられない、という問題に直面するのは筆者だけだろうか。
閉じようと思えばもちろん閉じられる。しかし ...
Safari で開いているページのリンクを作成する

ブログ記事を書くときなど、ブラウザで開いているページのリンクを半自動的に作れると便利である。
Copy Link to PasteboardSafari で開いているページの URL とタイトルを取得して、自動的にリンクを ...
【Mac】データサイズの大きい順にフォルダを並べる

Mac の SSD の容量が残り少なくなってきたとして、まず考えるのがサイズの大きいファイルの削除である。
ちまちまと大きなファイルを捜して、いちいち削除しても埒があかない。
デカいファイルがいっぱい入ったフォルダ ...
【Macターミナル】よく使うフォルダだから、とにかく楽して移動したい

あー、楽したい、楽してコンピュータを操作したい、という気持ちで日々を生きている。
なにが面倒くさいといって、ターミナルにパスを入力する時である。
筆者の場合、だいたい使うフォルダは決まってる ...
Mac でロケーションごとの気温を表示する

前に GeekTool でデスクトップに現在の気温を表示するスクリプトを公開した。
🔗 【Mac】現在の気温をデスクトップに | 林檎コンピュータ
これを書き直したいとずっと思ってたんだけど、あ ...
【Mac】日付を入力すると曜日を返すスクリプト

筆者はかつて、イベント情報を扱う仕事をちょっとだけやっていて、イベント当日が何曜日かを調べなくてはならないことがよくあった。
カレンダーをめくるのがダルいので、以下のようなスクリプトを書いて対応していた。
Windows の壁紙に bing のトップ画像を利用する

Bing といえば、美麗な日替わりトップ画像である。
これを Windows の壁紙に設定する「bingデスクトップ」というソフトウェアが、Microsoft からかつては提供されていた。
が、今はダウンロードでき ...
【Mac】rar ファイルを展開すると文字化けしたファイルが出てくる

rar ファイルを展開すると、ファイル名が文字化けしていることがたまにある。
中身は問題ないことが多い。ファイル名が文字化けしてしまっているだけなのだ。
筆者の狭い知見で恐縮だが、そういう rar はどのように展 ...
【Mac】パスワードで情報を保護する

筆者は Mac のメモ.app になんでも書いて保存している。
いろんなサイトの ID とパスワード、銀行の暗証番号やら、シェアウェアの解除キー。safari のキーチェーンアクセスももちろん利用している。それ以外にパスワー ...