シェルスクリプトで radiko タイムフリーを保存する
🔗 radikoのタイムフリーを保存する方法 上記の記事を大いに参考にさせ ...
ターミナルや iTerm2 で AquaSKK を使う場合
最近、iTerm2 を使いはじめた。 これ格好よくて、ctrl キーを二回連打すると、しゅ ...
【Mac】m4a ファイルに画像を貼付
atomicparsley というコマンドを使うと、m4a 形式のオーディオファイルに画像 ...
クールな台湾製キーボード「POK3R v2」
POK3R v2 は台湾メーカー「Vortex Gear」のキーボードである。ポーカー3 ...
【Mac】ラジオを録音したオーディオファイルはなにで再生されるべきか
なんらかの方法で録音したラジオの録音ファイル。 これを再生する、いいアプリをずっと探してい ...
【Macで文芸】軽量縦書きアプリ「縦式」
AAPL Ch. さんの記事で「縦式」というアプリの存在を知った。 🔗 ル ...
MacBook のチャタリング(?)が改善した
macOS 10.15 Catalina にアップデートして二、三日たったころ、MacBo ...
macOS 10.15 Catalina でターミナルのやつが zsh になった
デフォルトのシェルが bash から zsh というものになったそうだ。 zsh は ba ...
macOS 10.15 catalina で crontab を使用する
crontab を利用して、一時間おきにとあるシェルスクリプトを実行していた。 たいしたス ...
【Mac】ターミナルで画像のリサイズ
画像のリサイズ程度のことで、プレビュー.app を立ち上げるのはダルい。 ファイル名を考え ...