ターミナルや iTerm2 で AquaSKK を使う場合

最近、iTerm2 を使いはじめた。
これ格好よくて、ctrl キーを二回連打すると、しゅばってターミナルのスクリーンが降りてくるのである。
設定は iTerm2 プリファレンスの「Keys」>「Hotkey」タ ...
YACReader をカスタマイズする

20.02.02 追記 cooViewer 64bit cooViewer は 2020年元日から 64bit 化が進められ、2月1日の深夜からリリースがはじまりました。 祝! 64bit化。macOS 10.15 Catalina ...
【Mac】Vintages Macで青空文庫を読む

太宰治の遺体が発見された 6 月 19 日を「桜桃忌」というらしい。
太宰治かぁー、と思いながらネットを眺めていたら、おもしろいサイトを見つけて、おもわず読みふけってしまった。
太宰治の「如是我聞」と志賀直哉の発 ...
【Mac】ToyViewer が便利だと思うところ

けっこう古くからある、Mac 用の画像アプリ、ToyViewer が最近、便利だなって思う。
T. Ogihara’s Yet Another Software
その1 軽くて起動が早いToyVi ...
Mac と iPhone、できれば Windows ともメモを同期したい

Mac と iPhone のメモの同期は、それこそ標準の「メモ」アプリが十分に内容を同期してくれる。ここに Windows という条件が一枚噛むと、使えるアプリは限られてくる。
まっさきに思い浮かぶのは、Evernote、そ ...
Oculus Go で Mac 内の動画をストリーミング

自立型の VR ヘッドセット Oculus Go。wifi と SSD が内蔵されているので、本体だけ買えば アプリやコンテンツをダウンロードして VR を楽しめる。
三万円弱という値段も驚きだったが、とくに、FANZA ( ...
【Mac】Tver を録画する

民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」は、テレビ番組をインターネットで配信するサービスだ。
このサービスで流される動画は、QuickTime Player で容易に録画できる。
音声も含めてキャプチャする ...
【Mac】MPV の使い方

MPV は動画や音声を再生するメディアプレイヤーだ。軽量で、パッと見はシンプル。ほぼ万能にさまざまな形式の動画ファイルを再生できる。キーボードの操作が充実しているのが大きな特長といえるかと思う。
Mac だけではなく Win ...
Mac で RPG ツクールのゲームを遊ぶ

ちょっと時間があったので、前からやりたかった Hero and Daughter という Windows のフリーゲームをやろうと思った。おもしろい、と聞いていたので。あまり使わないノート PC があるのだが、どうせなら、Window ...
Ulysses の投稿で、改行が p タグにされてしまう

Ulysses はバージョン 15 で WordPress 5 のエディタ「グーテンベルグ」に対応した。これでブログ更新が楽になる、と思ったのだが、ひとつ、筆者には気に入らないところがある。
文章の段落の扱いだ。