【Mac】片付けフォルダを作る
Mac のフォルダにはフォルダアクションという、そのフォルダに入れたファイルになんらかの処理をほどこす仕掛けがある。
これは Automator で簡単に作れるので、片付けフォルダ、みたいなものを作ることにした。そのフォルダ ...
【Mac】画像の縮小をショートカットで
このブログの記事を書くとき、よくスクリーンショットを使う。なんらかの操作を、画像で説明したいとき、などだ。
macOS 14 Mojave になってから、スクリーンショットの加工もずいぶんやりやすくなった。
右下に ...
Mac で「デスクトップにショートカット」
Windows の右クリックメニュー「送る」の、「デスクトップ(ショートカット)」。
デスクトップにショートカットを作る、というもので、けっこう便利に使っている。同じものが Mac にないのは少し寂しいので、Automato ...
【Mac】第二候補アプリでファイルを開く
例えば音声ファイルをダブルクリックすると、デフォルトでは iTunes で開かれる。
iTunes は音声ファイルをコピーしてインデックスし、再生リストに加えてくれる。
これはこれで、便利なので、「ダブルクリック ...